【体験談】有田焼青花で焼きもの体験!ろくろでオリジナルな器を制作 | ケセラセラと生きよう  

【体験談】有田焼青花で焼きもの体験!ろくろでオリジナルな器を制作

我が家の食卓を長年にわたり彩ってくれている有田焼の窯元、しん窯青花の体験工房へ親子で行って来ました。

20年近く使い続けてきたので薄っすらとヒビが入ったり割ってしまったり…
しん窯青花さんの器を新調したいと考えていた頃に時期を同じくして、ろくろでお皿を作ってみたいなぁと子供がつぶやいたので早速しん窯青花さんのサイトをチェック!

嬉しいことに体験工房があったので早速予約しました。

調べてわかったのですが、しん窯青花さんには「工房見学」のコースもありました。
有田では工房を自由に見学できる数少ない施設だそうです。
ろくろ回しや繊細な絵付け、釉薬かけから窯入れや商品の発送までの一連の工程を見学できるので有田焼ファンには大変ありがたい窯元さんですね!

青花との出会い

しん窯青花さんとの出会いは今から20年ほど前、ゴールデンウィークに開催された有田陶器市でB級品を買ったのが初めです。B級品といっても表面に小さな小さな黒い点がチョンとついてしまった程度のもので、普段使いには十分すぎるものでした。

それまでの我が家は、真っ白な食器であったり色があっても模様程度の食器ばかりでした。
青花さんの食器を初めて手にした時は、ほっこりするタッチで描かれた人形や船など絵皿に一瞬で惹きつけられました。そこから我が家の食卓と青花さんの長い長いお付き合いが始まりました。

青花の魅力

長年愛用できる魅力は何なのか考えてみました。

青と白の食器は飽きがこない

青と白の二色使いは飽きないとよく言われますが、例外にもれず全く飽きがきません。
青色でも濃淡があるので飽きずに愉しめるのでは?と思います。

青花の食器の多くが電子レンジやオーブンで使える

これは有り難いですね。いくら気に入っていても温められなければ普段使いとしては考え物なので主婦には助かります!

ほっこりする絵柄

例えば「異人」が描かれたシリーズでも数種類あるので、セットで買う時には違う絵柄を組み合わせた愉しみ方をしています。

和洋中どんな料理にもあう

青と白二色使いの絵皿は本当にどんな料理にも合います!
気になる方は管理栄養士でもあるギャラリーの店長さんのブログを参考にされてはいかがでしょうか。
青花のおうちごはん

サイズや形が豊富

小皿から大皿まで、楕円から正方形、扇形や八角形等々、本当に種類が豊富なので、どんなものを盛り付けるのかを考えながら選んでいると、ついつい時間を忘れてしまいます。

少しずつ買い足していく楽しみ

しん窯青花さんのサイトを見るとわかりますが、箸置きから鍋・インテリア小物等豊富な種類があります。少しずつ少しずつ買い足して揃えていく楽しみがあります。
公式サイトはこちら

体験工房

ろくろのコースと手びねりコースがあったのですが、ここは陶芸家っぽく ろくろを回しながら…

何を作るのかな?

お湯のみに決定!

Myお茶碗

一時間半の体験で成形まで行えます。

その後、職人さんが預かってくれて釉薬をつけて焼き上げてくれます。

アクセス

〒844-0022  佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙2788 地図
0955-43-2215

アクセス

西九州道 波佐見有田ICから車で10分
JR有田駅からタクシーで5分

駐車場

敷地内に完備されています。

その他

職人さんの手によって焼き上げられた作品は、通常3~4週間で届けられます。(送料別・別)

夏休みの工作などは納期のご相談にものってくれるようです。

まとめ

教えて下さった職人さんはとても丁寧で楽しんで体験ができたので、機会があれば今度は絵付けの体験をしたいと思います。

隣接のショップには新作も展示されているので必見です!

静かな場所にある工房での焼き物体験は満足いくものでした。
帰り道は有田の窯元巡りをしたのですが、窯元さんそれぞれに個性のある作品をみつつ贅沢な時間を過ごせました。
また足を運ぼうと思います。