福岡市の飼い犬の登録窓口と手続きや料金について詳しく調査したまとめ | ケセラセラと生きよう  

福岡市の飼い犬の登録窓口と手続きや料金について詳しく調査したまとめ

生後91日以上の犬には一生に一回の登録と、年一回の狂犬病予防注射の接種が義務づけられています。

福岡市での犬の登録手続き  ※過去に登録してない犬が対象

窓口

  • 東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)
  • 家庭動物啓発センター(ふくおかどうぶつ相談室)
  • 西区以外の各区保健福祉センター

※各住所、電話番号は下記狂犬病予防注射手続き窓口を参照

手順

①窓口にある登録申請書(ハガキ)に必要事項を記入する。
②登録手数料3,000 円を添えて申請手続きをする。
③鑑札の交付を受ける。
犬を連れて行く必要はありません!

福岡市外で登録した犬の転入

「登録事項の変更届」が必要。

狂犬病予防注射と注射済票交付手続き

動物病院で注射を受ける場合

狂犬病予防注射を実施している動物病院ならどこでも受けることができます。(注射料金は各動物病院へ問い合わせる。)

手順
①動物病院で予防注射を受ける。
 ②獣医師より狂犬病予防注射済み証明書の交付を受ける。犬の所在地が福岡市内の住所になっていることを確認!
③上記の狂犬病予防注射済み証明書を窓口に持参し、狂犬病予防注射済票の交付を受ける。
手数料550円と、動物愛護管理センターから送られてきたハガキがあれば一緒に持参する。
   犬を連れていく必要はありません!

注射済票交付窓口

  • 東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)⇒ 狂犬病予防注射を受けることもできます。
  • 家庭動物啓発センター(ふくおかどうぶつ相談室)
  • 西区以外の各区保健福祉センター


福岡市の狂犬病予防注射済票交付窓口

・動物愛護管理センター 東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)
住所 福岡市東区蒲田五丁目10 番1号
TEL 092-691-0131

・家庭動物啓発センター(ふくおかどうぶつ相談室)
住所 福岡市西区内浜一丁目4 番22 号
TEL 092-891-1231

・博多区保健福祉センター健康課
住所 福岡市博多区博多駅前二丁目19 番24 号(大博センタービル)
TEL 092-419-1089

・中央区保健福祉センター健康課(あいれふ)
住所 福岡市中央区舞鶴二丁目5番1号
TEL 092-761-7318

・南区保健福祉センター健康課
住所 福岡市南区塩原三丁目25番3号
TEL 092-559-5114

・早良区保健福祉センター健康課
住所 福岡市早良区百道一丁目18番18号
TEL 092-851-6659

・城南区保健福祉センター健康課
住所 福岡市城南区鳥飼五丁目2番25号
TEL 092-831-4207

・東区保健福祉センター健康課
住所 福岡市東区箱崎二丁目54番27号
TEL 092-645-1076

集合注射会場で受ける場合

福岡市では毎年4~5月にかけて、公民館や公園で指定日時に集合注射を行っています。
市内の、どの会場でも受けることが出来ます。
市政だよりやハガキなどで、日程や会場についてのお知らせがあります。

予防注射料金2,650円/注射済票交付手数料550円

各センターにて受ける場合

東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)
家庭動物啓発センター(ふくおかどうぶつ相談室)

予防注射料金2,650円/注射済票交付手数料550円

鑑札、注射済票を紛失した場合の窓口

東部動物愛護管理センター(あにまるぽーと)もしくは、家庭動物啓発センター(ふくおかどうぶつ相談室)で再交付の手続きができます。
再発行手数料  鑑札1,600円 / 注射済票340円

鑑札や注射済票を失くさないために、コチラの記事が参考になると嬉しいです!

飼主さん必見!犬の鑑札や注射済票の簡単なつけ方と便利グッズのご紹介