引越しをして先ず思ったのが、「キッチンが古臭い」。
それなりに古い物件の我が家は吊り戸棚式のキッチンです。上下の戸棚は くすんだ淡い黄色、タイルは肌色と茶色が混ざったような地味な色合いです…
毎日食事の準備に立つキッチンが古臭くては気分も萎えてしまいます。せっかくならキッチンに楽しく立てるように模様替えをする事にしました。
カッティングシートの到着を待って直ちに作業に入ったのですが、娘と二人で黙々と作業をし、作業中の写真を全く撮っていないことに後から気づきました^^;
模様替えにあたっての注意点
原状回復
賃貸契約の特約に「好きにイジっていいですよ」と言った特約事項もないので派手にはイジれません。退去時に現状回復ができる範囲でのリフォームにします。
費用
当然ながらあまり費用をかけたくありません。コスパの良い資材を探すところから始める必要があります。
部屋全体の統一感
リビングを北欧風にしているので統一感を持たせたスッキリしたキッチンにしようと思いました。
カッティングシート購入に際して気をつけた事
タイル用の柄付きシート
・退去時に剥ぐ必要があるため、貼って剥がせる糊残りしない防水タイプを選びました。
・柄合わせがしづらいものは避けました。
・ロットが違うと同じ柄でも色味が違う事が多々あるようなので、追加購入をしなくてもいいように少し多めに購入をしました。
石のレンガの壁のステッカー 壁紙 防水 ライトグレー 45cmx6m
貼ってはがせる かんたんタイル 貼付シールタイプ
戸棚用の白無地シート
戸棚にはアクセントに くすんだグリーンのテープ状のものが貼っていました。そのテープ状の部分をよけて貼るために細かく切り分ける必要があり、幅広タイプではなく45cm幅を選びました。こちらも貼って剥がせる防水タイプにしました。
RAIN QUEEN 壁紙シール 家具リメイクシート 壁紙 60 x 500 cm
はがせるシール リメイクシート 防水加工 無地 壁紙シート ホワイト
模様替えの手順
①吊り棚を取りはずす
鍋を置いたりラップ類を置くのに使う棚ですが、私は基本的に見せる収納は苦手(下手?)で「見た目シンプル」派なので撤去してしまっておくことにしました。戸棚の底部分にもシートを貼る予定なので、どちらにしても取り外さなければなりません。
②戸棚とタイルを丁寧に拭き汚れを落としておく
③カッティングシートを寸法に合わせてカットする(柄合わせが必要な場合は、この段階で気を付けてカット!)
④気泡が入らないように丁寧に上部から貼っていき、ヘラで密着させる。
完 成 ♪
難しかった点
あまり柄合わせの必要がないシートを選びましたが、出来る限り違和感のない仕上がりにしようと貼り合わせ部分の色柄には気を付けてカットしました。
長さの長いところや幅が広いところは気泡が入りやすくて貼るのに手間取りましたが、貼って剥がせるタイプのカッティングシートなので何度も貼り直しがきき、キレイに仕上げることが出来ました。
※コンロ横と壁にあまり隙間がないので、防炎対策 として不燃ボードのケイカル板を置くことにしました。
模様替えにかかった費用と時間は?
今回の模様替えにかかった費用
・カッティングシート
タイル部分(レンガ調) 45cm幅11M使用 約6,000円
吊り戸棚上下分(白地) 45cm幅 8M使用 約3,000円
・ケイカル板 (ホームセンターでカット代込み) 約2,000円
所要時間
2人がかりで8時間
カッティングシートを使って模様替えをした感想
今回のキッチンの模様替えは大満足です!手軽に費用をかけずにガラリとキッチンの雰囲気が変わりました 。
あの「古臭っ」と感じていたキッチンの面影はなくなって、気持ちの面でもスッキリしました。
後は日常の細々したものを都度片づけて、キッチンをすっきりキレイに使っていきたいと思います!
キッチンの模様替えを終えて
模様替えするにあたり事前に調べた時に、カッティングシートを追加で購入するとロットが違ってしまい色が違う事があるとのことだったので、迷わず同じものを2本まとめて購入していました。
ところが期待は見事に裏切られ、1本はベージュ系、もう1本はグレー系と明らかに色が違っていました。。。
返品交換したところで日数はかかるし同じ色で揃う保証もありません。急きょ目立たない側面に貼って対応しました。
キッチン側面。左側がベージュ、右はグレーっぽい…
壁紙ばかり眺めて生活するわけではないので今では色の違いも全く気にならず、模様替えして良かったと満足しています。
欲を言えばグリーンをもう少し飾りたいので飾り棚をつけたいのですが、タイルに穴を開けるわけにもいかず…
いずれはディアウォールを使って棚を作ろうかなと思案中です。